|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本山 : [ほんざん] 【名詞】 1. head temple 2. this temple ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
本山(もとやま)は神戸市東灘区の地名で、北東部、住吉川以東、芦屋市との境界までの地域の山あい。本山北町、本山中町、本山南町、岡本、西岡本、田中町、森北町、森南町、甲南台、本山町田中・野寄・岡本・田辺・北畑・中野・森にあたり、旧・本山村の領域に基づく。旧村名に基づく地名で、中世の荘園である本庄(本荘(ほんじょう))と山路荘(やまじのしょう)の複合地名である。 東灘5地域のうち最大の面積・人口を有し、住宅地帯とその背後の広大な山林からなる。山麓は文教地区でもあり、甲南大学、甲南女子大学、神戸女子薬科大学などがあり、岡本駅・摂津本山駅の間は商店街の発達する学生街の雰囲気がある。 延喜式式内社として知られる保久良神社からは弥生式土器が出土し、周囲のなだらかな山々の中腹からは多数の遺跡が見つかっており、この地の歴史の古さが見える。 == 地理 == 神戸市東灘区の北東部、表六甲の山麓に位置する。河川は西の住吉川の他天上川と高橋川の各水系が域内を貫く。 南は深江・青木として知られる本庄(旧・本庄村)と住吉川河口の魚崎(旧・魚崎町)、西の住吉川以西が本住吉神社の門前町にして高級住宅地として知られる住吉(旧・住吉村)、北西は旧住吉村域・現灘区の六甲山町字五助山、北は旧入会山である財産区有林「本庄山」および「岡本六甲山」を挟んで裏六甲の有馬町が隣接する。 背山である六甲山地には六甲山最高峰が含まれる他、十文字山、金鳥山、七兵衛山、打越山、西お多福山、東お多福山といった峰峰が連なり、芦屋ロックガーデンや芦屋カンツリー倶楽部の敷地が含まれる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「本山 (神戸市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|